SSブログ

アーネスト・ディッカーソン『ジュース』 [BlackCinema]

b000.jpg

 アーネスト・ディッカーソン『ジュース』92年製作
b14a.jpgb12.jpg
 1993年2月26日金曜
 『マルコムX』までのスパイク・リー映画の撮影を担当してきたディッカーソンの監督デビュー作。
 リーの微温的体質とは相容れない部分が突出してきた。
 オマー・エップスと今はなき2PAC。
 ストリートの愚直なブラック・ナショナリズム。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

スパイク・リー『シーズ・ガッタ・ハヴ・イット』 [BlackCinema]

b000.jpg

 スパイク・リー『シーズ・ガッタ・ハヴ・イット』
b13a.jpg

 1992年12月8日火曜
 スパイク・リーの第二作。
 ブラックにして、NYインディーズ。
 これを観ると、マティー・リッチがいだいたような「敵意」を理解できる気がする。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

マティー・リッチ『ストレート・アウト・オブ・ブルックリン』 [BlackCinema]

b00.jpg

 マティー・リッチ『ストレート・アウト・オブ・ブルックリン』91年製作

b11b.jpgb11c.jpg
 1992年11月29日日曜
 当時19歳のリッチのデビュー作。
 製作・監督・脚本・主演の自伝的作品。
 正直なところ、この程度の愚直で拙劣な作品が商業ベースに乗ることが不思議になった。
 ブラックシネマの勢いといってしまえば、それまでだが。

 リッチの次回作はなかった。
 ラップなら一発屋も腐るほどいたが、映画ジャンルでは珍しい。
 ブラックシネマの先行する作り手たちが恵まれた教育を受けた中産階級出身であることをリッチは批難した。ひるがえって、ゲットーの暮らしをリアルに体験してきたのは自分だと誇った。
 その主張それ自体は原則として正しかった。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ラリー・フィッシュバーン『ディープ・カバー』 [BlackCinema]

b000.jpg

 ビル・デューク『ディープ・カバー』92年製作
b11.jpgb11a.jpg

 1992年11月29日日曜

 潜入捜査官もの。ラリー・フィッシュバーンの存在が光る。

 『キング・オブ・ニューヨーク』のギャングとか、 『理由』のマッチョ刑事とか、脳ミソのないキャラクターもぴったりくるけれど、やはりこの作品のように、過去のトラウマを背負った陰影深い役柄に本領を発揮する。
 『ボーイズン・ザ・フッド』の父親役や、 『ハイヤー・ラーニング』の教師役までこなしてしまう演技の幅は並ぶ者がいない。
 それらのフケ役は、サミュエル・A・ジャクソンやモーガン・フリーマンなどの年代のスターに回るものなのだが。

 『マトリックス』シリーズでブレークしてしまったのは、何か面映い気がする。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

カーレン・トーセン『ハーレム135丁目』 [BlackCinema]

b000.jpg

 カーレン・トーセン『ハーレム135丁目』89年製作
b10.jpg
 1992年9月26日土曜
 Oh poor Jimmie, 気の毒なジミー、貧しかったジミー。
 『ハーレム135丁目  ジェイムズ・ボールドウィン抄』を観て、胸を去来したのは、おおよそそういう想いだった。
 それでしかなかった。
 気の毒なジェイムズ、その豊かな才能に見合うだけの傑作すら書くことができず、去ってしまった。
 師であり、友人であったリチャード・ライトを非難するつまらない貧しい文章を書き、ヘンリー・ジェイムズ的な巡礼物語『もう一つの国』が代表作であるような、文学的生涯。
 それもまた「アメリカ人の生活には第二幕がない」ことのありふれた例証にすぎなかったようだ。
b10b.jpgb10a.jpg


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ビル・デューク『レイジ・イン・ハーレム』 [BlackCinema]

b000.jpg

 ビル・デューク『レイジ・イン・ハーレム』91年製作
 1992年3月1日日曜
b09.jpgb09a.jpg
 チェスター・ハイムズのハーレム・クライム・シリーズ第一作『イマベルへの愛』の映画化。

 監督は渋いバイプレーヤーのビル・デューク。
無垢な愛を貫く愚か者にフォレスト・ウィティカー、
その兄貴のギャンブラーにグレゴリー・ハインズ、
妖婦イマベルにロビン・ギブンズ。
b09b.jpgb09c.jpg


 初めて原作の精神を生かした映画化。
 70年代に映画化されたブラック・アクション路線とは一線を画する。
 この時代に出るべくして出た作品だ。


 ハイムズのシリーズも復刊が進んだようだ。ただし、翻訳に関してはそのかぎりでなかった。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ジョン・シングルトン『ボーイズ’ン・ザ・フッド』 [BlackCinema]

b000.jpg

 ジョン・シングルトン『ボーイズ’ン・ザ・フッド』91年製作
 1992年2月8日土曜
b08a.jpgb08.jpg

 ブラック・ゲットーの明日のない青春をきりとった佳作。

 キューバ・グッティングJr、

アイス・キューブb08c.jpg

ラリー・フィッシュバーンb08b.jpg

 二度と実現しない熱演の激突だった。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

スパイク・リー『ジャングル・フィーバー』 [BlackCinema]

b000.jpg

 スパイク・リー『ジャングル・フィーバー』91年製作
 1992年1月25日土曜
b07.jpg

 リーの芸域の広さに感心するしかない?
 縞模様の恋愛ドラマ。
 失望というよりも、当惑がより多く残る。
b07b.jpgb07a.jpg

 脇役を配するうまさは、「単なる黒人作家」という域を超えている。問題ある言い方だけど。
 前作でのダニー・アイエロにつづいて、本作ではアンソニー・クイン。
 そしてサミュエル・L・ジャクソンが頭角を現わしてきたのもこの作品あたりからだった。
b07c.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

マリオ・ヴァン・ピーブルズ『ニュー・ジャック・シティ』 [BlackCinema]

b000.jpg

 マリオ・ヴァン・ピーブルズ『ニュー・ジャック・シティ』91年製作

 1991年6月8日土曜
b06.jpg

 公開時、映画館に入れなかった客があふれ、騒乱状態になったという伝説がある。

 暴動寸前のキケンな臨場感を帯びた一作。
 その分だけ作品的生命は短いだろうと思わせる。

 90年代ブラックシネマの中心点には、常にスパイク・リーマリオ・ヴァン・ピーブルズがいた。
 この二人が対照的な二極をつくっていた。
b06a.jpgb06b.jpg

 一口にいえば、ブラック・アメリカンの苦悩をドラマ化する方向と、クライム・アクションにメッセージを託す方向。
 前者の典型がリー、後者の代表がピーブルズ。
 この時代に発信されたブラックシネマのすべては、この二方向を持った。

 リーのように暴力を世界の一要素とみるか、それとも暴力を世界の避けがたい中心とみなすか。
 個人的にいえば、こちらを支持したい。

 すべてを叩きつけた監督デビュー作という意味では、マリオのベストだが。
 愚直すぎるブラック・ナショナリズムの匂いをふりまく一方でみせる不器用さが少し気になった。

 ウェズリー・スナイプス(ドラッグ・ディーラー・キング)の儲け役が光る。
 アイス-Tの刑事役も悪くはない。
 ピーブルズは役者としては引き立て役に徹した。
b06c.jpg


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

スパイク・リー『モ' ・ベター・ブルース』 [BlackCinema]

 b000.jpg

 スパイク・リー『モ' ・ベター・ブルース』90年製作
 1991年2月23日土曜
 単独で何の期待もなく観たなら、失望ももっと少なかったろう。

 しかし『ドゥ・ザ・ライト・シング』の次回作という先入観なしには、この作品にむかえなかった。
 前作からの進化までは望まないにしても、同レベルの余韻くらいは無意識に要求しているわけだ。
b05a.jpgb05b.jpg

 この作品の限界とは何か。
 リーの示したジャズ観の月並みさ、とくにジョン・コルトレーンを「引用」するさいのセンチメンタリズム。
 そしてデンゼル・ワシントンがまったくジャズマンに見えないこと。
 その二点に尽きる。

 『トレーニング・デイ』までのデンゼルは、正直なところ、黒人にさえ見えなかった。
 シドニー・ポワチエ
よりももっと白人に見えた。


 比較するのはよくないと知りつつ、クリント・イーストウッド監督、フォレスト・ウィテカー主演の『バード』を思い浮かべてしまう。
 まったく問題にならないくらい『バード』のほうが優れているのだ。
b05c.jpg


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

スパイク・リー『ドゥ・ザ・ライト・シング』 [BlackCinema]

b000.jpg

 スパイク・リー『ドゥ・ザ・ライト・シング』89年製作

 1990年11月25日日曜
b04.jpgb05.jpg

 スパイク・リーの早くきすぎた代表作。
 というよりブラックシネマ全般でのベスト作(客観評価での話だが)。

 ふりかえってみれば、動きはすべて92年のロサンジェルス暴動に収斂していっている。

 それを産みださざるをえなかった主観情勢はブラックカルチャーの断片というかたちで広く遍在していたのだ。

 パブリック・エナミーより政治的にずっと穏健なリーが、穏健さゆえに、そうした断片の最も巧みなサンプリングを映像によって示すことができた。
 (エナミーはリーの依頼で挿入曲 Fight the Power をつくった。)

 映画が爆発の予兆だったというのはたんなる結果論。
 多くの才能がブラック・レヴォルーションの一部に、ただ避けようもなく所属していたのだ。


 リーを否定した者、乗り越えようとした者、そして他ならぬリー自身も、これ以上の作品をつくりえなかったわけだ。
 ドゥ・ザ・ライト・シング。まともにやれよ。
 黒人自身による黒人自身のためのブラックシネマ。スタッフも黒人、観客も黒人。それが全米メジャーの映画商業市場の一角を占めた。そして、日本にも輸入流通をはたしたのだった。

 ここから十数年、じつに多くの黒人監督が輩出し、それ以上に多彩な俳優たちがスクリーンに現われてきた。
 クロニクルをめくれば、第一ページにこの映画がある。
b04a.jpg


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

チャールズ・レイン『サイドウォーク・ストーリー』 [BlackCinema]

b000.jpg

 チャールズ・レイン『サイドウォーク・ストーリー』89年製作
 1990年8月23日木曜 試写
 モノクロ・サイレントの映像がラストのホームレスの集団シーンで破られる効果。
 監督・脚本・主演のレインは期待されたが、後がつづかなかった。
b03.jpgb03a.jpgb03b.jpg


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

『ジャック・ジョンソン』 [BlackCinema]

 b000.jpg

 ウィリアム・ケートン『ジャック・ジョンソン』1971年製作
 1989年4月7日金曜 試写
b02.jpgb02a.jpg

 今世紀初頭の伝説的ボクサー。黒人初のヘビー級チャンピオン。
 モンタージュによるフィルム・ドキュメント。
 音楽はマイルス・デイビス。
 ブラックシネマの時代の胎動はこのあたりからも始まっていたわけだ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

スパイク・リー『ジョーズ・バーバーショップ』 [BlackCinema]

b00.jpg

 スパイク・リー『ジョーズ・バーバーショップ』82年製作
  1987年4月2日木曜 試写
b01.jpg

 ブラックシネマというジャンルは70年代からあった。
 それが急激に再浮上して、脚光を浴びてくるのは90年代初頭のこと。
 この映画は、予兆でもないけれど、比較的、早くに観た。
 スパイクの第一作。
 まだジム・ジャームッシュやジョン・セイルズといったNYグループの一人とみなされていたようだ。 
b01a.jpgb01b.jpg

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ボギー&バコール『キー・ラーゴ』 [日付のある映画日誌1985]

30年遅れの映画日誌。映画を観るためには映画館に出かけるしかなかった時代の話。

 1985年12月31日火曜 晴れ
 ジョン・ヒューストン『キー・ラーゴ』

 吉祥寺 バウスシアター
 ハンフリー・ボガート ローレン・バコール エドワード・G・ロビンソン ライオネル・バリモア
8531a.jpg8531b.jpg
 これで1985年もおしまいだ。
 大晦日でもあったし。



十一時ごろ、電話が鳴った。
ボギーからだった。
彼は少し飲んでいて、どこか外から、わたしがどうしているかとちょっと電話をかけてきたのだった。
彼は私をスリムと呼び、わたしは彼をスティーヴと呼んだ――映画のなかの呼び名のままに。
わたしたちはお互いに冗談を言い合った。
それから、ついに彼が「おやすみ」を言い、またセットでと言って切った。
それだけだったが。
が、そのとき以来、わたしたちの関係は一変した。

  ローレン・バコール『私一人』 1944年の章


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ルイス・ブニュエル『哀しみのトリスターナ』 [日付のある映画日誌1985]

30年遅れの映画日誌。

 1985年12月19日木曜 曇り
 ルイス・ブニュエル『哀しみのトリスターナ』
 ルイス・ブニュエル『小間使いの日記』

 高田馬場
bunuel6.jpgbunuel7.jpg

8541c.jpg8541b.jpg8541a.jpg

 ブニュエル・ベストは

 一 『欲望のあいまいな対象』

 二 『ブルジョワジーの秘かな愉しみ』

 三 『皆殺しの天使』

 番外でやはり、『アンダルシアの犬』

8541d.jpg8541e.jpg8541f.jpg8541g.jpg


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

マイケル・チミノ『イヤー・オブ・ザ・ドラゴン』 [日付のある映画日誌1985]

30年遅れの映画日誌。映画を観るためには映画館に出かけるしかなかった時代の話。

 1985年12月13日金曜 晴れ

 マイケル・チミノ『イヤー・オブ・ザ・ドラゴン』
8530.jpg


 銀座 試写

 マイケル・チミノの復活作は無難な(?)ギャング路線。
 ミッキー・ロークもジョン・ローンもいけてるハズなんだが。
 ミスキャストとは思いませんけど。
 なんかモヤモヤと不完全燃焼感が残るのはナゼ。
 監督の因業なカルマなんでしょうかね。

http://atb66.blog.so-net.ne.jp/2014-12-15


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

トリュフォー『突然炎のごとく』 [日付のある映画日誌1985]

30年遅れの映画日誌。

1985.12.05 木曜
『ワイオミング』
8538i.jpg8538j.jpg


1985.12.10 火曜
トリュフォー『突然炎のごとく』

8538k.jpg8538l.jpg

 1985年12月12日木曜

 ユーザン・パルシー『マルチニックの少年』

 神保町 岩波ホール
8529.jpg

1985.12.17 火曜
ミハルコフ『光と影のバラード』
8538m.jpg
ペキンパー『ワイルドバンチ』
8538n.jpg


1985.12.18 水曜
『赤い河』
8538p.jpg8538o.jpg


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ケベック・シネマウィーク [日付のある映画日誌1985]

30年遅れの映画日誌。

1985.11.02 土曜
『リリー』
『オズの魔法使』

8538a.jpg8538b.jpg8538c.jpg

1985.11.03 日曜
クリント・イーストウッド『シノーラ』
8538d.jpg8538e.jpg

チャプリン『モダン・タイムス』
8538f.jpg8538g.jpg

1985.11.09 土曜
ケベック・シネマウィーク『マリオ』『帽子戦争』

03.jpg


1985.11.12 火曜
『男と女の名誉』
12.jpg

1985.11.26 火曜
『最後の博徒』

13.jpg


1985.11.30 
『地獄のヒーロー』
8538h.jpg


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ロジャー・スポティスウッド『アンダー・ファイア』 [日付のある映画日誌1985]

 1985年11月30日土曜 晴れ

 ロジャー・スポティスウッド『アンダー・ファイア』


8539b.jpg8528.jpg8539a.jpg



 新宿

 中米を舞台にした戦争ジャーナリストものは数あるが、印象深い作品の上位。
 ニック・ノルティ、
 ジーン・ハックマン、
 ジョアンナ・キャシディ、
 ジャン=ルイ・トランティニアン。
 多彩な顔ぶれのなかで、傭兵役のエド・ハリスがピカ一。

 傭兵だろうが、記者だろうが関係ない。俺たちはみんな戦争を食い物にしてるゴキブリさ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

インド映画『エスタッパン』 [日付のある映画日誌1985]

30年遅れの映画日誌。

1985.10.10 木曜
『雄呂血』
8537a.jpg

『草とり草子』
『追跡自白調書』
04.jpg



8537b.jpg01.jpg

1985.10.13 日曜
アンジェイ・ワイダ『夜の終りに』
8537c.jpg

1985.10.19 土曜
インド映画『撹拌』
1985.10.20 日曜
インド映画『エスタッパン』
インド映画『ソーム旦那の物語』


1985.10.26 土曜
『マッドマックス2』

8537e.jpg8537f.jpg

1985.10.29 火曜
『河内山宗俊』
8537d.jpg


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

グラウベル・ローシャ『アントニオ・ダス・モルテス』 [日付のある映画日誌1985]

30年遅れの映画日誌。映画を観るためには映画館に出かけるしかなかった時代の話。

 1985年10月31日木曜 曇り

 グラウベル・ローシャ『アントニオ・ダス・モルテス』
8527a.jpg8527b.jpg


 渋谷 ユーロスペース

 ローシャのもう一本
 『黒い神と白い悪魔』
 11月19日火曜。
8527c.jpg

8536a.jpg8536b.jpg

8536c.jpg8536d.jpg


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ヴィム・ヴェンダース『ハメット』 [日付のある映画日誌1985]

30年遅れの映画日誌。映画を観るためには映画館に出かけるしかなかった時代の話。

 1985年10月24日木曜 雨
 ヴィム・ヴェンダース『ハメット』

8526.jpg8535d.jpg

 銀座 試写
 裏話のほうが本編よりもずっと面白いという因果なフィルムがあるとすれば、これなど代表格かな。
 フランシス・コッポラ製作、
 ヴィム・ヴェンダース監督、
 ジョー・ゴアズ原作、
 ロス・トーマス脚本最終稿。
 主人公はダシール・ハメット。と名前を並べただけでも……。
8535b.jpg8535a.jpg

 『地獄の黙示録』と併行して、規模においてはともかく質においては、それと勝るとも劣らない愚行の数かず。
 そのレポートは『ミステリマガジン』1985年1月号に。
 アメリカ映画ばかり観て育ったヨーロッパ人作家とアメリカン・ハードボイルドのミスマッチ、というのか。
 いや、でもしかし。
 どうしても嫌いにはなれない作品だった。
8535c.jpg


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ローランド・ジョフィ『キリング・フィールド』 [日付のある映画日誌1985]

30年遅れの映画日誌。映画を観るためには映画館に出かけるしかなかった時代の話。

 1985年10月8日火曜 雨
 ローランド・ジョフィ『キリング・フィールド』
8525.JPG

 新宿
 話題作でもあって、観なければいけないから観たという疲れだけが残る。
 「感想は?」と、訊かれるのがいちばん困るたぐいの映画だ。
 おそろしく月並みな感想しか出てこない。

 何というか「このくらいで驚いてんじゃねえよ」って時代にどんどんなりつつあったわけだ。
8534a.jpg8534b.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ジョン・ヒューストン『火山のもとで』 [日付のある映画日誌1985]

30年遅れの映画日誌。映画を観るためには映画館に出かけるしかなかった時代の話。

 1985年10月3日木曜 雨
 ジョン・ヒューストン『火山のもとで』
8524.jpg8532d.jpg


 大森 キネカ1
 マルカム・ラウリー原作
 ジャクリーン・ビセット、アルバート・フィニー
 なぜか気もそぞろで……


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ガッサン・カナファーニ『太陽の男たち』 [日付のある映画日誌1985]

30年遅れの映画日誌。映画を観るためには映画館に出かけるしかなかった時代の話。

 1985年9月14日土曜 曇り
 タウフィーク・サーレフ監督・脚本『太陽の男たち』
 原作ガッサン・カナファーニ
 御茶ノ水 日仏会館ホール
11.jpg



8523.jpg

 トラックの給水タンクの中に潜んで密入国をくわだてる三人の男。
 太陽に焼かれる地獄の釜。
 これは一つのシンボリックな寓話だ。
 地球の上をヴィザもなく彷徨う難民の運命の物語は、今日も変わることなく続いている。

 1972年にテロによって殺されたパレスティナ人作家カナファーニの存在そのものが、二十世紀後半という時代を象徴していただろう。
 当時、来日したパレスティナの詩人マフムード・ダルウィーシュが雄弁に語ったとおり――

8532g.jpg
 『現代アラブ文学選』1974創樹社には、カナファーニの代表作「ハイファに戻って」、評論「占領下パレスティナにおける抵抗文学」、ダルウィーシュの詩「パレスティナの恋人」などが収録されている。

8532f.jpg8532e.jpg


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

相米慎二『台風クラブ』 [日付のある映画日誌1985]

30年遅れの映画日誌。映画を観るためには映画館に出かけるしかなかった時代の話。

 1985年9月3日火曜 雨

 相米慎二『台風クラブ』
8531a.jpg8522.jpg


 新宿

 風雨強かるべし。
 外に出ればともかく、自分の心の中は……。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ボギー&バコール『三つ数えろ』 [日付のある映画日誌1985]

30年遅れの映画日誌。

1985.08.05 月曜
チャップリン『担え銃』『偽牧師』『ゴルフ狂時代』
8530a.jpg8530b.jpg

1985.08.10 土曜
『バトルクリークブロー』
8530c.jpg8530d.jpg

1985.08.11 日曜
『星のない男』
『アパッチ』
高田馬場 外国版VHS(字幕なし)を観せる小さな店があって、わざわざ観に行ったようだ。
8530e.jpg8530f.jpg

1985.08.17 土曜
『ランボオ』
8530g.jpg8530h.jpg

1985.08.22 木曜
『ボディ・ダブル』
8530i.jpg

1985.09.14 
『三つ数えろ』
8530k.jpg8530l.jpg8530m.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

安聖基が現われた日 [日付のある映画日誌1985]

30年遅れの映画日誌。映画を観るためには映画館に出かけるしかなかった時代の話。

 1985年8月25日日曜 晴れ
 『深き青き夜』ディープ・ブルー・ナイト 裵昶浩ペ・チャンホ
 『鯨捕り』 裵昶浩
 『馬鹿宣言』 李長鎬イ・チャンホ
 韓国若手監督特集

 池袋 スタジオ200
k06.jpg


 発見の会の自主上映とほぼ同期に、西武デパート内のスタジオ200での上映が定期的にひらかれるようになった。
 当初は、ポリシーがない、政府機関による作品選定は問題だ、などという批判があったが、そうした傾向はじょじょに是正されていったように思う。
 李長鎬につづく第二の名前、裵昶浩とその作品を知った。

 裵昶浩と安聖基アン・ソンギの挨拶があった。
8529a.jpgk06c.jpg


 この回の番組は他に――
 『水の流れはかえられない』 林権澤イム・ゴンテク

下は前年(1984年)の上映番組
k05.jpg

『鯨とり』8529b.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

トビー・フーパー『スペースバンパイア』 [日付のある映画日誌1985]

30年遅れの映画日誌。映画を観るためには映画館に出かけるしかなかった時代の話。

 1985年8月20日火曜 晴れ
 トビー・フーパー『スペースバンパイア』
8521.jpg

 新宿
 コリン・ウィルソン原作のSFパニック・アクション。
 てなこというと有り難そうなお値打ち作と勘違いしかねないけれど、なんだ、ただのエロだよ。
 スペースバンパイアが全編なぜかマッパダカで活躍する、というのが唯一のウリなので。
8528a.jpg8528b.jpg

 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。